Wineワイン

  • Home
  • ワイン
  • Tramin トラミン ヌスバウマー ゲヴュルツトラミネール 2022
  • Tramin
    トラミン ヌスバウマー ゲヴュルツトラミネール 2022

    「いくら薦めても薦め足りない」とイタリアワインの権威アントニオ・ガローニが絶賛する、アルト・アディジェで最も古い協同組合であるトラミン!

     6,600円(税込)
    輸入元希望小売価格 : 8,030円(税込)
    • 20歳未満での購入や飲酒は法律で禁止されています。20歳未満への販売は一切お断りしております。必ず備考欄に生年月日を入力した上でご購入ください。
    • お酒は2万円以上のご注文で国内送料無料(沖縄離島除く)です。
    • 5~9月はワインのコンディションを保つためクール便のご利用をお薦めしております。
    商品を購入する
    20歳未満での購入や飲酒は法律で禁止されています。
    未成年者への販売は一切お断りしております。
    あなたは20歳以上ですか?

    ブドウ品種のGewurztraminer(ゲヴュルツトラミネール)には、「tramin」というスペルが入っていますが、これはアルト・アディジェのトラミン(イタリア語でテルメーノ)という町の名前であり、この地はゲヴュルツトラミネールの原産地なのです。トラミンは、1898年に設立された協同組合で、現在280もの加盟員で230haの畑を管理しています。こちらのワインは、ワイナリーのフラッグシップ的ワインで、ヌスバウマーの畑は、標高350~550mの日当たりの良い南東の急斜面に位置しています。白いバラやライラック、マスカット、ライチ、ハチミツ、オレンジピールなど、様々なキャラクターが次々に現れ、綿密でふくよかな果実味を酸と確固たるミネラル感が引きしめます。驚くほど長い余韻に至るまで、フローラルでフルーティーな香りが続いていきます。

    ※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。 正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。

    ■生産者:トラミン

    ■生産地:イタリア > トレンティーノ アルト アディジェ州 > テルメーノ

    ■生産年:2022年

    ■タイプ:白ワイン 辛口

    ■原材料:ゲヴュルツトラミネール100%

    ■アルコール:14.5%

    ■内容量:750ml

    ■醸造・熟成:ステンレスタンクで発酵/澱と共に11ヶ月間の熟成

    ■輸入者名:株式会社 フィラディス

    ■在庫について

    商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。

    ■配送について
    【夏季 (5月から9月頃)のワインの配送につきまして】

    配送中の温度変化によるワインの液漏れを防ぐ為、夏季はクール便(送料に別途330円加算)のご利用をお薦めしております。
    クール便をご利用になられない場合の液漏れ事故や品質劣化等による補償、商品の返品は一切応じかねますので予めご了承くださいませ。
    原則、クール便のご利用につきましてはお客様のご判断でお願い致します。

    また、高級ワインをご購入のお客様につきましては、ご指定がなくともクール便のご利用を御願いする場合がございます。ワインを最良の状態でお届けするためですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます(この場合330円を追加で頂戴いたします)。
    ※クール便ご利用の場合、下記リンク先よりクール便発送のオプションを商品と一緒にご購入ください。

    一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で6本までです。7本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。
    Traminトラミン

    北イタリアらしいエレガントさを最もクリーンに表現する生産者

    ブドウ品種のGewurztraminer(ゲヴュルツトラミネール)には「tramin」というスペルが入っていますが、これはアルト・アディジェのトラミン(イタリア語でテルメーノ)という町の名前であり、この地はゲヴュルツトラミネールの原産地です。ケラーライ・トラミンは、オーストリアの下院議員であったクリスチャン・スロット代議士によって1898年に設立された協同組合で、現在280もの加盟員がおり、230haの畑を管理しています。州都ボルザーノの西北テルメーノにカンティーナがあり、畑はその周辺のエーニャ、モンターニャ、オラに位置しています。畑の標高は250~700mの間で、品種の個性を見事なまでに表現する様々な土壌を有しています。カルダーロ湖を望む冷涼な地域ですが、特に季節間や日夜の著しい気温差が透明感のある酸を育み、上質で気品ある味わいを生み出しています。
    醸造責任者のヴィリー・シュテュルツ氏は2004年に『ガンベロ・ロッソ』にて年間最優秀醸造家賞を受賞。一段しかぶどうを入れられない収穫カゴを採用するなど細部にこだわり、スタンダード・キュヴェから上級キュヴェまで高い品質を保っています。ゲヴュルツトラミネールから造られるヌスバウマーはイタリア3大ゲヴュルツの1つに挙げられ、毎年のようにトレビッキエリを取り続けています。巨大な組織のワインであるのに、これほどまでにクリーンで美しいワインを造ることが出来るのは、長年のこの土地に対する熟知の結果であり、トラミンが造りあげるワインの完成度には感服するしかありません。

飲酒は20歳になってから。20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
Copyright © 2020 Fuji Corporation, Ltd. All rights reserved.